A Day In The Life

とあるプログラマの備忘録

日記

わびさび

INFOBAR2買いました。 有機ELのディスプレイが綺麗で気にいってます。

週末

友達の結婚式が神戸であったので京都に帰ってました。 予定通り披露宴で2人ほど潰れました。 僕自身もワイン3杯イッキしてヤバかったです。 なんにしても主役の二人が幸せそうでよかったです。 ご馳走さまでした。 帰り700系新幹線に乗ったんですけど、全車…

四国旅行

香川と高知に行って来ました。 讃岐うどんうまかったし坂本龍馬ゆかりの地にもいけて大満足でした。

E-Mobileの裏技的使用方法

E-Mobileの裏技的使用方法 E-Mobileを使って複数台のマシンにインターネット環境を設定する方法 この方法を使えばE-Mobile環境でcoLinuxからNAT接続でネットに接続できるのではなかろうか。 今度試してみよう。

そんなに休みたいのか

遅ればせながら脳内メーカーやってみました。 一言でいえば怠け者ってことか... まぁ本名でやったら「愛」って出てきたからよしとするか。 参考 脳内メーカー

Webデザイナ側から見たレイヤ構造

エンタープライズ脳の僕にとってレイヤ構造といえばPresentation+Business+DataAccessが定番でPresentationといえばHTMLもCSSもひっくるめて全部だったんですがWebデザイナ側から見るとStructure+Presentation+Behaviorなんですね。Structure →文書構造を構…

RSpecは英語力必須

昨日久しぶりに社内のRuby勉強会に出てきました。 RSpecについていろいろやりました。 これがかなり面白かった。 しかしRSpecを使いこなすには英語力必須ということがわかり激しく落ち込みました。 参考 RSpec

Award on Railsにエントリー

Award on Railsにエントリーしました。 エントリーしたアプリはブログエンジンEmery。 今年はレベル高そうでどうなるかわかりませんが結構期待している僕がここにいます。 参考 Emery開発日誌

X-Devに行ってきた

金曜日、X-Devに行ってきました。 茂木さんと平鍋さんの対談がかなり面白かったです。 あとはじめて生まつもとゆきひろさんの講演が聞けました。 これも面白かったです。 ただその他セッションは製品の宣伝とかSOAとかつまらん内容が多かったです。 #宣伝な…

XP祭

昨日、XP祭に行ってきました。 平鍋さんの講演が素晴らしかったです。 アメリカのアジャイルの祭典に参加する人の半分がユーザー企業の人だという話にかなりショックを受けました。 日本はIT後進国だということを実感させられますね。 その他、いろんな人の…

MMカートリッジにかえてみた

ヨドバシでOrtofonの530Mk2が大特価の7900円で売ってたので思わず買ってしまいました。 早速、昨日聴いてみたんですがなかなかよかったです。 いままでOrtofonのMC-3を使っていたのですが530にかえて低音がはっきりしたような感じがしました。 しばらくエー…

QUAD33が我が家に来ました。

プリアンプ(Elekit TU-875)の調子が悪かったのでついに買いました。 QUAD33という1960年代に生産されたプリアンプです。 まぁちょっとしたビンテージオーディオです。 画像の右側がQUAD33、左が6年前にキットで製作したパワーアンプです。 QUADの製品はどれ…

隅田川に癒される

今の職場は隅田川のほとりにあります。 昔(と言っても2、3年前)、チャリで毎日のように隅田川を渡って通勤してたせいかなぜかこの川が好きです。 昨日、仕事終わってから隅田川沿いでボケーとしてました。 なんとも癒されます。 ボーっとしてたら急に門前仲…

なぜ???

Springを使っているのにインターフェースが一つも見つからない…。 なぜ?そんな馬鹿な…。

社会復帰

今日から客先に出ることになりました。 五ヶ月間勉強しかしてなかったので徐々にならしていかないと…。 で今、水天宮にいます。 仕事内容はStruts + Spring + Hibernateを使ったフレームワーク構築の支援です。 なかなか楽しそうです。 最近、Ruby脳だったの…

Oldies but Goldies

昨日、久々に銀座のKento'sというライブハウスに行ってきました。 やっぱオールディーズはいいですね〜。 Kento'sの9月のスペシャルステージはテンプテーションズらしいです。 行きたいな〜。

10年後どうなってんだ

今日飲みに行ったんですがこのままじゃ10年後大丈夫かっていうツッコミが入ったのでとりあえずメモです。 フュージョン on Lisp カタリシス OMT DST(NGワード) 認知パターン オートマトン 関数とプロシージャの違い Scheme たしかもっとあった気がするけど拾…

レコード依存症

家で使ってるレコードプレイヤー(Thorens TD190)の調子が悪くなったので修理に出しました。 7年ほど前に買ってメンテナンスをまったくしてなかったので悲鳴をあげたんでしょうね。 ドライブベルト交換、オイル交換、ピンケーブル交換などなど結構ガタが来て…

時代にとり残されないためにも・・・

僕がいつも読んでいるコラムの中で非常にためになることが書いてあったので紹介します。 価値が減る、ということ 人間の価値は年をとるごとに目減りしていく、自分の価値をどうあげていくか真剣に考えないとどんどん価値が下がっていくといった内容です。 な…

また来年。

今日、テクニカルエンジニア(データベース)試験の結果発表がありました。 去年よりできたものの自信はまったくなし。すべて600点以上で合格です。 で結果は・・・午前615点午後1610点午後2540点あ〜残念、午後2で惜しくも不合格。 あと一歩だったのに・・・。 で…

DOAの神あらわる

先週金曜日、オブジェクト指向技術者向けにデータ総研元会長の椿さんの講演があったので行ってきました。 DOAの世界では有名な方で、最近では「名人椿正明が教えるデータモデリングの"技"」って本で有名ですね。 「DOA VS オブジェクト指向」みたいな趣旨で…

PMとオブジェクト指向と

昨日、オブジェクト指向プロジェクトマネジメント総合講座という研修を受けてきました。 内容はRUPの基礎知識を演習通して身につけるって感じです。 プロジェクトマネージメントというものをまじめに勉強したことがなかったので非常にためになりました。 PM…

日本三景

ゴールデンウィークに宮城の松島に行ってきました。 微妙に混んでたけどいい景色でした。

いま話題の

いま話題のKrispy Kremeドーナッツの列に並んでます。 この時間(午後6時半)で二時間待ちです。 やばいですね。

怒涛のUML

UML分析モデリング実践演習という研修を受けてきました。 怒涛のようにUMLを手書きで書きまくりました。 手書きだと脳がフル回転するのがよくわかります。 要点をおさえてさっとモデリングするって大事ですね。

問題傾向変わりました?

昨日、テクニカルエンジニア(データベース)の試験受けてきました。 試験の3日前に風邪ひいちゃって一時はどうなることかと思いましたが風邪も何とか治り無事試験を受けることができました。 全体の感想としてはSQLの問題が極端に減ったように思いました。 …

今年もチャレンジ

今年もこりずにテクニカルエンジニア(データベース)の試験を受けます。 去年はノー勉で受けたのでさすがに午前で撃沈しました。 今年は去年の反省を生かし少しづつですが勉強しています。 勉強してみて気づいたことは今までわかってるつもりの知識が実はか…

UML検定受けてきました。

今日、OCUPファンダメンタルの試験を受けてきました。 せっかく色々と研修を受けてきたのでなにか形に残る成果が欲しいなと思って受けたしだいです。 UMLの仕様に関する問題が80問出題され46問正解で合格する試験です。 で結果はClass Diagrams(Basic)Activi…

春なのでSpringの勉強3

昨日、Spring入門研修の最終日でした。 最終日はSpringの宣言トランザクションの機能とHibernateとの連携について勉強しました。 宣言トランザクションを使うことによってビジネスロジックからトランザクション系のコード(コミットとかロールバックとか)を…

春なのでSpringの勉強2

研修二日目。 今日はSpringから少し離れてJ2EEの概要からレイヤ化のコツなどアーキテクチャ設計について勉強しました。 なかでもレイヤの独立性を高めるための方法として紹介された「依存関係逆転の原則」は非常に面白かったです。 DIを使うと「依存関係逆転…