A Day In The Life

とあるプログラマの備忘録

春なのでSpringの勉強3

昨日、Spring入門研修の最終日でした。



最終日はSpringの宣言トランザクションの機能とHibernateとの連携について勉強しました。



宣言トランザクションを使うことによってビジネスロジックからトランザクション系のコード(コミットとかロールバックとか)を排除できるんですね。

これはかなり良いです。



Hibernateは単体で使うよりもSpringと連携して使ったほうがめんどくさいコード(セッションのオープンとかクローズとか)も減って良いですね。

HibernateはSpringと連携してこそ真価を発揮するんだなぁなんて思いました。

とは言えHibernateSQL系の例外処理の問題やLazy Loadの問題など実装する上で色々と気をつけないといけないことが多いですね。

これはSpringと連携しても無くなるわけではないので…。

Hibernateとうまく付き合うにはエンティティのライフサイクルをよく理解しないといけませんね。



なんにせよFramework選びは慎重にせないかんということがよくわかりました。



3日間通してわかったことは

  • DIはレイヤ間の依存関係を減らすのに有効である。
  • AOPで非機能要件を分離してビジネスロジックの再利用性を高める。
  • Framework選びは慎重に。
といったところでしょうか。



これで1ヶ月間の研修生活もおわり来週からいよいよ実戦復帰です。