A Day In The Life

とあるプログラマの備忘録

コンセプト大事だよね。

最近、Java系のアーキテクチャ整備のお仕事をしています。

整備した環境を展開していろいろなプロジェクトに導入してもらうのが最終目標です。



いろんな人に使ってもらうにあたって

  • ターゲットユーザ、どんな人(プロジェクト)に使ってもらいたいのか。
  • 世の中にたくさん出回ってる同じようなモノとどう違うのか。
  • なぜこのような設計になったのか。
  • 使うとユーザはどんな得をするのか。
このあたりを明確にしないと誰も使ってくれないんじゃないかと思っています。

かといってStruts脳の開発者は単価が安いからとか最近巷ではやってるからHibernateみたいなコンセプトじゃ誰も使ってくれないでしょうから簡単には作れませんけど。

誰にも使ってもらえないとせっかく作ったモノが単なる自己満足に終わってしまうので気をつけたいですね。



あと一緒に作る仲間とコンセプトの共有も大事だと思います。

コンセプトを理解してもらい納得してもらいその上で共有する、コンセプトが共有されていないと個々にバラバラなモノ作ってしまいますし。



コンセプトの作成と共有、今の自分の課題です。



コンセプト≒こだわりと考えればわかりやすいかも知れません。

こだわりのないモノ作りなんてモノ作りじゃないですから。